とりうみゆうじのBlog

仕事の話、特に経営の話を中心にしています。

2軍社長の先生💉とりうみ社長CHANNEL ▶ http://qq1q.biz/XPW7

無料求人誌はヤバイ その2

最新情報は【公式LINE@】より配信しています

↓登録↓は今すぐクリック 友だち追加

 

 

 

 

社員50名以下 労働集約型中小企業の 『人材不足』『集客』問題を解決する専門家  鳥海祐二

 

 

From 浜松市浜北区

 

 

 

おはようございます。

 

 

 

知らないことはできなくて当たり前 決してあなたが悪いわけではない。

 

それを真摯に受け止め一歩一歩 「学び」「成長」していくことが大事

 

自ら「学び」「成長」していくあなたのために 毎日、あなたが成長できる情報を発信しています。

 

 

 

 

 

 

昨日のブログでも書きましたが

無料求人誌を使ったところで

まともな奴は集められない可能性が高い

 

 

会社から求職者に対して

伝えたい事も伝えられないメディアだから

会社と求職者のマッチングなんてあり得ない

 

 

求職者の求めるモノ会社の提供できるモノ

 

 

この関係が成り立てば

求職者は会社と雇用関係を結んでくれる。

 

 

過去にも話したが

千葉の加悦さんがいい例だと思うよ。

 

 

上の公式が成り立っているので

就職待ちの運転手さんが100人とも

200人とも言われてる。

 

求職者が求めるものを提供できれば

自ずと運転手さんは集まってくる。

 

 

 

 

ま~これは僕の会社の運転手さん

だけではなく、世間一般的な運転手さんだけど

 

 

楽して稼ぎたいと思っている層がいるってこと

 

 

20年前30年前の

運転手さんに“楽”って何?って聞くと

 

自分以外の人の仕事より

手積み手降ろしが少なく

運賃が良い

 

ことだった。

 

決して仕事をしたくないということではなく

楽をしたいということだった。

 

 

今の20代30代の運転手さんに

”楽”ってなに?って聞くと

 

・土日休みは当たり前できればもっと…

・8時間以上働きたくない残業なんてもってのほか

・決められたことだけをやる

・わからないことにはチャレンジしない

 

この世代は、決められたことをやることが

好きらしい。自分で考えて何かをしなさいというと

何もできなくなる。

 

 

運送屋に就職する層っていうのは

昔は稼げるから…だったけど

 

 

今は、本当に車が好きなそうでもない限り

運送屋に就職することはありえないよね。

 

 

では、これからどうやって

そういう層を獲得していくのか?

 

 

社長さんの思案のしどころです。

 

 

 

 

 

本日も最後までブログをご覧下さりありがとうございました。

 

 

 

 

 

最新情報は【公式LINE@】より配信しています

↓登録↓は今すぐクリック 友だち追加

公式メールマガジン登録はこちら >>今すぐクリック<<